
周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
20225/12
GWが終わり、大間々、小間々も本日はヒッソリとしています。
大間々周辺や小間々周辺、山の駅周辺のツツジの状況をお知らせします。
大間々の遊歩道周辺では、トウゴクミツバツツジが咲き始めました。
ピンッと立った葉の中に紅紫色の花のコントラストが美しいですね。
開花状況は、1分から2分咲きの株が多いように見えました。
レンゲツツジ群生地では、新芽がたくさん出ており、中には花芽が大きく膨らんでいました。
今後の開花が楽しみです。
森の中ではオオカメノキの白い装飾花がたくさん開いていました。
葉を虫が好むので、「虫狩(ムシカリ)」という俗称もあります。
周りの霧が濃くなり、一寸先が白色!!
小間々の女王(トウゴクミツバツツジ)も木の側に近づくまではっきりと見えません。
何と女王は咲き始めています。
まだ蕾もたくさんつけていますので、今後が楽しみです。
山の駅たかはら周辺では、トウゴクミツバツツジがたくさん咲いています。
ヤマツツジの赤く大きく膨らんだ蕾が開くのが待ち遠しいですね。
赤い花の中に、シロヤシオの白花もヒッソリと咲いていました。
これからは山頂にかけて、トウゴクミツバツツジが咲き、
遅れてレンゲツツジが見頃になると思われます。
新緑の中、美しく咲き乱れるツツジ類が楽しみです。
2023.01.26
1月26日現在の山の駅たかはら周辺の積雪情報をお届けします。 山の駅たかはら周辺…
花
2023.01.26
1月26日現在の県道56号線の道路状況をお届けします。 昨日までの積雪により、路…
道
2022.12.26
山の駅たかはら周辺の積雪情報をお届けいたします。 約15cmほどの積雪となってお…
花
2022.12.26
県道56号線は、積雪により大変滑り易くなっております。 路面凍結箇所が多数ござい…
道
2022.12.01
八方ヶ原道路(一部)及び公衆トイレ等の冬季閉鎖についてお知らせいたします。 【県…
道
2022.10.25
R4.10.20 周辺の紅葉情報をお届けいたします。 【大間々】 展望台からの景…
花
2022.10.18
空が高くなって、吹く風に秋の気配が色濃くなってきました。 紅葉の開幕が気になる時…
花
2022.10.17
山の駅たかはら周辺も少しづつ色づいてきました。 間もなく見ごろを迎えます。
花
Copyright©2023 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.