
周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
20225/19
「大間々〜青空コース〜ミツモチ〜やしおコース〜大間々」
大間々〜ミツモチ山頂までの間ではトウゴクミツバツツジが見頃を迎えています。
花が落ち始めている株もあったので、見ごろは今週末くらいまででしょうか。
シロヤシオは全体としては8分咲きといったところ。
個体差が大きいですがほとんどの株で見頃を迎えています。
花付きが悪く昨年のようにたくさんの花をつけている株は少ないようです。
ヤマツツジは一部の株が咲き始めです。
つぼみがたくさんついています!花付きが良いので開花が楽しみですね。
やしおコースには花が残っているアカヤシオが1株だけありました。
新緑のブナの葉になにやら赤いふわふわしたものが…
もう実がついたのかな?と思いがちですが
実はこれ「虫こぶ」という虫の隠れ家。中にはタマバエの幼虫が入っています。
ミツモチ山頂付近ではズミの花が咲き始めていました。
酸い(すっぱい)実が転じてズミとなった という語源を持つリンゴに近い樹木です。
ほんのりピンクでかわいらしいですね。
緑が濃くなるにつれて白い花が目立つようになります。
シロヤシオやオオカメノキ、ミヤマザクラやズミなど
登山をしながらあれこれお花を楽しむことが出来そうです。
2025.06.04
本日のおしらじの滝の様子をお届けします。
滝
2025.06.04
●大間々駐車場周辺 〇レンゲツツジ群落 ヤマツツジが最高潮、レンゲツツジも咲き始…
花
2025.05.20
●山の駅 ~キャンプサイト〇レンゲツツジキャンプサイトの植栽の株が、早くも開花し…
花
2025.05.09
本日のおしらじの滝の様子をお届けします。 今晩からまとまった雨の予報ですので、も…
滝
2025.05.07
●学校平展望台周辺 〇ツツジ群落 展望台の南側斜面はゴヨウツツジ、ヤマツツジの群…
花
2025.05.07
●山の駅~キャンプサイト 周辺 〇トウゴクミツバツツジ 周辺はトウゴクミツバツツ…
花
2025.04.26
本日、雷霆の滝にて熊の目撃情報がありましたので、お知らせいたします。 人を追いか…
滝
2025.04.25
●山の駅~キャンプサイト〇駐車場周辺植栽から逃げ出したと思われる園芸種のスイセン…
花
Copyright©2025 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.