周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
20236/21
●大間々駐車場周辺(レンゲツツジ群落)
〇レンゲツツジ
大間々のレンゲツツジ群落も、今年の花期終了です。わずか枝に残った咲き遅れの数輪が、雨に濡れていました。
〇サラサドウダン
サラサドウダンは花期ピークを過ぎつつも、まだまだ見頃です。
〇コメツツジのつぼみ
小さなコメツツジが、ようやくつぼみをつけ始めています。咲くのはまだまだ先になりそうです。
●大間々~見晴らしコース樹林帯
〇見晴らしコース入口の鳥居
大間々駐車場から登山道を 10 分ほど歩くと、右に道が分岐して鳥居が見えてきます。見晴らしコース入口です。鳥居をくぐれば、そこはもう八海山神社の境内。急な岩の登山道登っていきます。
〇ニシキウツギ
この辺のミシキウツギはまだ咲き始め。まだ赤みが薄いですね。
〇シカの食痕?
林の中で、ナツツバキの幹の皮がはがされていました。積雪期にシカの食べた痕でしょうか?
〇サラサドウダン
サラサドウダンはピーク過ぎ。登山道に玉砂利のように桃色の花が散っています。
〇樹林帯から尾根へ
暗い森の中を登っていくと、急に前方が明るくなり、道が平坦になってきました。
2024.12.02
おしらじの滝の様子をお届けします。 令和6年度は、12月2日を持って県道56号線…
滝
2024.11.20
昨日のおしらじの滝の様子をお届けします。 滑りやすい箇所がありますので、足下に十…
滝
2024.11.14
R6.11.3の山の駅たかはら周辺紅葉状況をお届けします。 ●雄飛の滝線歩道(ス…
花
2024.11.14
八方ヶ原線車道の冬季通行止めのお知らせをいたします。 通行止めにより、おしらじの…
道
2024.10.28
<県道56号線沿い>・山の駅~おしらじの滝駐車場の間は、カエデ類の紅葉が見頃に入…
花
2024.10.28
10月27日の雄飛の滝の状況、及び雄飛の滝線歩道の紅葉状況をお届けします。 スッ…
滝
2024.10.17
●雄飛の滝周辺〇スッカンブルー遊歩道から離れて、雄飛の滝の前に向かいます。ここか…
滝
2024.10.17
●県道56号線沿い(山の駅~雄飛の滝線歩道駐車場)〇道路状況緑も淡くなってきてい…
道
Copyright©2025 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.