周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
202210/18
空が高くなって、吹く風に秋の気配が色濃くなってきました。
紅葉の開幕が気になる時季ですね。
学校平、山の駅たかはらの入口付近で紅葉が目立つ木がありました。
一見、樹木の葉が紅葉しているように見えますが、
ツタウルシが樹木全体にからんでいたのでした。
黄色から赤に鮮やかに紅葉しますが、
触れるとかぶれる恐れがありますのでご注意ください。
その近くでガマズミが、
園地ではカマツカが、
それぞれ赤い実をたわわにつけていました。
この冬、冬鳥たちの食料はふんだんに用意してあるようですね。
大間々の手前のヒトツバカエデ。
黄色みが強くなってきました。
大間々の紅葉は全体的にはまだですが、
アカヤシオ・シロヤシオが紅葉しはじめています。
ツツジ類の葉が痛まないで紅葉すると、
早い時期から山歩きの楽しみが増えますね。
大入道から釈迦ヶ岳方面。
お楽しみの季節はこれからですね。
山が燃えるほど鮮やかに紅葉することを祈ってます!
2024.12.02
おしらじの滝の様子をお届けします。 令和6年度は、12月2日を持って県道56号線…
滝
2024.11.20
昨日のおしらじの滝の様子をお届けします。 滑りやすい箇所がありますので、足下に十…
滝
2024.11.14
R6.11.3の山の駅たかはら周辺紅葉状況をお届けします。 ●雄飛の滝線歩道(ス…
花
2024.11.14
八方ヶ原線車道の冬季通行止めのお知らせをいたします。 通行止めにより、おしらじの…
道
2024.10.28
<県道56号線沿い>・山の駅~おしらじの滝駐車場の間は、カエデ類の紅葉が見頃に入…
花
2024.10.28
10月27日の雄飛の滝の状況、及び雄飛の滝線歩道の紅葉状況をお届けします。 スッ…
滝
2024.10.17
●雄飛の滝周辺〇スッカンブルー遊歩道から離れて、雄飛の滝の前に向かいます。ここか…
滝
2024.10.17
●県道56号線沿い(山の駅~雄飛の滝線歩道駐車場)〇道路状況緑も淡くなってきてい…
道
Copyright©2025 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.