
周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
202111/15
R3.11.11の八海山周辺の紅葉・自然情報をお届けします。
「八海山神社」
八方ヶ原の紅葉もほぼ終了ですね。
ほとんどの木々が落葉する中、
黄葉の時期が遅いアオハダのレモンイエローが目につきます。
「見晴らしコース」は葉がすっかり落ちて見通しがよく、
このところのキリッとした空気は、
軽く汗ばむくらいの山歩きには快適です。
見上げると、青空とダケカンバとナナカマドのトリコロールカラー。
大間々から歩いて約1時間の八海山神社。
南側に広く展望が開け、かすむ地平線に筑波山が浮かんで見えました。
冬のよく晴れた日には富士山まで見えることもありますよ。
林間コースの森の中。
お昼を回ったくらいの時間なのに長く伸びる木々の影に、
冬が近づいてることを実感しました。
雪が積もるまではトレッキングコースとしておすすめですが、
これからはいつ雪がふっかけてもおかしくないので、
重ね着できる防寒着の準備はお忘れなく。
2023.11.30
●大間々駐車場周辺〇道路状況 山の駅~小間々路面に積雪、凍結は無し。道路の入り口…
花
2023.11.30
おしらじの滝の様子をお届けします。 12月1日より、県道56号線が通行止めとなり…
滝
2023.11.28
【冬期通行止め区間】主要地方道:塩原矢板線【規制区間】那須塩原市塩原(塩の湯)~…
道
2023.11.21
R5.11.19の雷霆の滝の様子をお届けします。 ※雷霆の滝~咆哮霹靂の滝周辺は…
滝
2023.11.21
●山の駅~カラマツ植林地〇山の駅たかはら出発地点は、山の駅たかはら駐車場からとな…
花
2023.11.14
中腹が紅葉見頃の本日、山頂部が初冠雪。ミヤマホオジロもやってきて、冬は遠くない高…
花
2023.11.10
おしらじの滝の様子をお届けします。 遊歩道沿いの葉は落ちてしまいましたが、滝の周…
滝
2023.11.03
雄飛の滝の写真をお届けします。 雄飛の滝周辺では、紅葉も見頃を迎えています。
滝
Copyright©2023 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.