
周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
20229/17
涼しい風と虫の声。秋の雰囲気漂う八方ヶ原です。
この日は滝めぐりコースの一部、雄飛の滝線歩道を歩きました。
スッカン沢沿いを歩くコースで、幻想的なスッカンブルーの水を眺めながら森の中を進んでいきます。
道のアップダウンは少なく、穏やかな道のりです。
歩道沿いのあちこちで水が流れていて、滴る水と苔の景色を楽しみながらゆとりをもって歩くことが出来ます。
最初に見られる滝は素廉(それん)の滝。
いくつもの小さな滝が岩肌を流れていて幻想的です。
続いて仁三郎(にさぶろう)の滝。
上から滝を眺めながら、雰囲気のある木道を歩きます。
最後は雄飛(ゆうひ)の滝。
奥まで進み、スッカン橋を渡るとカツラの巨木があり、そこで終点です。
カツラの葉は落葉の時期になると甘い香りを出します。
巨木の周りではほんのり甘い香りが漂っていて、穏やかな気分になりました。
雷霆(らいてい)の滝や咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝をご覧になりたい方は、山の駅がスタート地点の前山八方ヶ原線歩道からのみ行くことができます。
暑さも和らいで過ごしやすい季節となりました。滝をめぐりながらのんびり歩くのはいかがでしょうか?
2023.11.30
●大間々駐車場周辺〇道路状況 山の駅~小間々路面に積雪、凍結は無し。道路の入り口…
花
2023.11.30
おしらじの滝の様子をお届けします。 12月1日より、県道56号線が通行止めとなり…
滝
2023.11.28
【冬期通行止め区間】主要地方道:塩原矢板線【規制区間】那須塩原市塩原(塩の湯)~…
道
2023.11.21
R5.11.19の雷霆の滝の様子をお届けします。 ※雷霆の滝~咆哮霹靂の滝周辺は…
滝
2023.11.21
●山の駅~カラマツ植林地〇山の駅たかはら出発地点は、山の駅たかはら駐車場からとな…
花
2023.11.14
中腹が紅葉見頃の本日、山頂部が初冠雪。ミヤマホオジロもやってきて、冬は遠くない高…
花
2023.11.10
おしらじの滝の様子をお届けします。 遊歩道沿いの葉は落ちてしまいましたが、滝の周…
滝
2023.11.03
雄飛の滝の写真をお届けします。 雄飛の滝周辺では、紅葉も見頃を迎えています。
滝
Copyright©2023 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.