
周辺の自然
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
道、滝、花に関する最新情報
Nature guide
20228/11
エゾゼミたちが喧しく鳴く八方ヶ原。
季節はすでに立秋を迎えてますが、当分は厳しい残暑が続きそうですね。
今日は大間々からミツモチを目指して歩いてみました。
やしおコースは広葉樹の森の中、木漏れ日の道。
風雨で落ちたらしい若いブナの実。
今年は実付きが良さそうで一安心です。
少し歩くと親指の先ほどの小さなアズマヒキガエルに出会いました。
小さいけれどもすでになかなかの風格。
目の後ろのふくらみは毒がたまっているところですね。
ミツモチ山頂の展望台は現在改修工事中。
9月下旬に完成予定とのことで、
紅葉シーズンには間に合いそうなので楽しみです。
青空コースの開けた場所では目の前にホオジロ。
キノコや昆虫、野鳥や木の実。
真夏の八方ヶ原で多くの生きものたちに出会って、
生命力のパワーをたっぷり充電できました。
2025.06.04
本日のおしらじの滝の様子をお届けします。
滝
2025.06.04
●大間々駐車場周辺 〇レンゲツツジ群落 ヤマツツジが最高潮、レンゲツツジも咲き始…
花
2025.05.20
●山の駅 ~キャンプサイト〇レンゲツツジキャンプサイトの植栽の株が、早くも開花し…
花
2025.05.09
本日のおしらじの滝の様子をお届けします。 今晩からまとまった雨の予報ですので、も…
滝
2025.05.07
●学校平展望台周辺 〇ツツジ群落 展望台の南側斜面はゴヨウツツジ、ヤマツツジの群…
花
2025.05.07
●山の駅~キャンプサイト 周辺 〇トウゴクミツバツツジ 周辺はトウゴクミツバツツ…
花
2025.04.26
本日、雷霆の滝にて熊の目撃情報がありましたので、お知らせいたします。 人を追いか…
滝
2025.04.25
●山の駅~キャンプサイト〇駐車場周辺植栽から逃げ出したと思われる園芸種のスイセン…
花
Copyright©2025 Yamanoeki TAKAHARA. all rights reserved.